エンジンオイル交換

さぁ今回初めてのメンテナンスですよ。メンテの中では比較的簡単なオイル交換をやりました。 今回用意したものはこれ ・SUNOCO REDFOX 10W-40 1L×3缶 ・17mmメガネレンチ ・オイルジョッキ ・廃油捨て まずはオイルを柔らかくするために5〜10分程度暖気します。(時間が経つとオイルを捨てる時にやけどをするので注意してください) 十分アイドリングが済んだら、ドレンボルト(図1矢印)の下に廃油捨てをセットして17mmのメガネレンチを使って (必ずメガネレンチを使ってくださいナメますよ)上から見て時計回りに回してください(これもナメます) 図1図2 ある程度緩めたら、上に押しながら手で緩めてください。途中から少しずつオイルが漏れて来ますがビビらずに緩めてください。 ドレンボルトを抜き取る時は上に押さえつつ、サッと引いてください。オイルが手にかかりますよ。 ドレンボルトを取ると、今まで頑張っていた汚いオイルが勢いよくドバーって出ます。 オイル注入口の蓋を外しましょう。スパナやサス調節器などを入れて反時計回りに回しましょう。外れます。 次にオイルジョッキに交換するオイルを入れる。 図3図4 バリオスのオイルの規定量は2.6Lなので2Lを一気に入れてから少しずつ足していきましょう。(多すぎると抜かないといけないので) オイルを入れ終わると注入口を締めて、交換完了です 廃油捨ては漏れないようにガムテープなどで密閉してゴミ袋に入れて捨てましょう。(地域によって捨て方が違います。) オイルジョッキに残ったオイルはそのまま捨てないでください。エチケットです。

戻るよ