2007/10/07 琵琶湖ツーリング with HORNET
今回は琵琶湖大橋の道の駅まで行ってきましたよ。
最近ホーネットを納車したタカシが琵琶湖に行ってみたいと言うから連れて行きましたよ。
本当はもうちょっと早く行くつもりだったけど、予定してた日が雨だったから行けなかった。
待ち合わせ場所は9時に俺の家の駐輪所だったんだけど、遅刻しやがった
まぁ、待ち合わせ場所が俺の家だったから、俺は遅刻するはずないんだけど
んで、9:30位に来ました。
すぐに出発して、河原町五条を右折して、バイクは陸橋走れないので側道を走る(1号線)。
そこから、161号線に入って、ひたすらまっすぐ走る
しばらく走ってたら信号にひっかかり、ふと見てみたらこんなのがあった
なんだかとってもオサレな通りですね (´∀`)
滋賀県にこんなオサレがあるなんて知らなかったです。(滋賀県民の人サーセン)
それにしても、いつもは結構混んでるのに今日は快速路でしたよ。朝だったからかな?
出発して1時間も経たないうちに道の駅に到着しました。10:27
道はすいていましたが、道の駅は車がいっぱいでした。
バイクも、いつもは2〜3台くらいでしたが、今日はいっぱいバイクが停まってました。
ハーレー、オフロード、トラッカーなどのいろんな種類がありましたよ。
本当だったら、話しかけたいけど俺はとってもシャイボーイだから、面識ない人と話すのはガクブルものですorz
誰か、俺に話しかけてきてください。
少し曇ってたけどなかなかいい景色でした。
昼食を食べるにはまだ早いのと、所持金が危ないのが重なって、時間を潰すのを兼ねてセブイレを探しに行きました。
すぐ近くにありました(爆
貯金をおろして、ツーリングの友リポDを飲んでると、琵琶湖大橋の向こうからやってきました旧車会(珍走団?)
50人以上はいたね。
ヘルメットをしてるとはいえ、半ヘルだし、吹かすし、うるさい
「大人になってまで社会に迷惑かけるなよ」と思いますよ。
道の駅に戻ってレストランで昼食を食べたよ。
500円のきつねうどんにするつもりだったけど、奮発して、1300円のステーキ丼を注文しましたよww
さすが高いだけあっておいしかったよ。
食べ終えて、次はどこに行くかを話した結果
夜景スポットの将軍塚に行こうってなって、京都に帰ってきました
しかし、帰り道は三条を通ってきたため、アホみたいな渋滞に巻き込まれました。京都なんて何も無いんだから、そんなにいっぱい来んな
そして追い討ちに、将軍塚へはバイクは土日祝日は終日進入禁止なんだってさ。残念さねくそ、どうしてこうもK察は馬鹿なんだろう
しかたがないから、給油して嵐山に行こうと思ったけど、タイヤがもう寿命ギリギリなんで今回のツーリングは終わりました。
タイヤを変えたら美山に行ってきます。
走行距離83km リッター燃費19km
戻るぅ〜ん